工場の電気代、まだ買い続けますか?ー現場で聞く太陽光発電効果

■2025/08/20 工場の電気代、まだ買い続けますか?ー現場で聞く太陽光発電効果
みなさんこんにちは(*^^*)
お盆明け早速現場調査行い見事に大雨に打たれました(笑)
本日のタイトルは
【工場の電気代、まだ買い続けますか?】
ってことなのですが
営業として毎日お客様の工場や施設を訪問していると、必ず話題に出るのが「電気代」です。

特に高圧受電をしている工場では、月の電気代が数百万円にのぼることも珍しくありません。
電気代は“固定費”として逃れられないと思われがちですが、実際に自家消費型の太陽光発電を導入したお客様からは「もっと早く取り組めばよかった」という声をよくいただきます。

例えば、実際に施工した登別市の工場では、150kW規模の太陽光発電を導入しました。
昼間の生産ラインに必要な電力の約20%を自家発電でまかない、年間で約100万円以上の電気代削減につながっています。

工場長からは「毎月の請求書の数字が目に見えて減っているので、社員に対しても“省エネをやっている”という説明がしやすい」と言われました。

また、北海道というと「冬は雪で太陽光が止まるのでは?」とよく質問されます。確かに12月~3月は発電量が落ちますが、地面設置の場合両面受光タイプのパネルも主流として現在はあり年間の発電量は決して本州に比べ少なくありませんむしろ関東地域より発電が多い場合もあります。

現場で感じるのは、「太陽光発電はもう特別な設備ではなく、電気代を抑える当たり前の選択肢になっている」ということです。

そして蓄電池やV2H・V2Xと組み合わせることで、電気の使い方が大きく変わる未来がすぐそこに来ています。
もし「うちの工場でも可能だろうか?」と気になったら、まずは電力の使用データを一緒に見てみましょう。

数字を見れば、太陽光の効果は営業トークではなく“現実”として納得いただけるはずです。

アークでは、北海道での自家消費型太陽光発電・PPA・自己託送など、お客様のニーズに合わせた最適なご提案を行っています。
現地調査・お見積り・シミュレーション作成はすべて無料です!
ぜひお気軽にご相談くださいね!

自家消費がわかる動画です。



フリーダイヤル 0120-377-700
自家消費型太陽光発電にご興味ある企業様必見です!

動画を今すぐご視聴頂けます★ https://www.youtube.com/watch?v=RlT5hMxWOlA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社アーク
https://arc-eco.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:北海道札幌市豊平区美園4条2丁目1-5
電話:011-812-0044
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新着一覧

0120-377-700
受付時間:9:00~18:00
(定休日:土日祝)
カタログ無料ダウンロード申込はこちら

無料カタログ

無料見積りはこちら

無料見積もり

お電話番号はこちら

お電話

カタログ無料ダウンロード申込はこちら

無料カタログ

無料見積りはこちら

無料見積

ページTOP